
こんにちは、まるたけです。
Google Cloud VMware Engine ( 以下GCVE ) が日本リージョンでのサービスを開始しました。
このたび、株式会社システムサポート BS事業部では日本リージョンの公開に先立ち、GCVE環境での検証を実施!実際に検証して分かったことを、Google Cloud VMware Engine ソリューション ウェビナーでお伝えいたします。
登壇予定のテクニカルマネージャ/エンジニアに、色々聞いてみました!
今後の活用に向けても、ぜひウェビナーへご参加ください。
【主催】グーグル・クラウド・ジャパン合同会社、ヴイエムウェア株式会社
【日時】2020/9/29(火) 15:00 ~ 17:20
【URL】https://cloudonair.withgoogle.com/events/gcve-solution-webinar-q3
出展の背景・みどころ
今回、参加することになった経緯について教えてください。

GCVEの日本リージョン公開に先立ち、Google様からのご紹介もあり、いち早く検証をしてみました。日本初の検証ということもあり、今回本ウェビナーへの登壇させていただく運びとなりました。
ありがとうございます。ウェビナーの「みどころ」や「伝えたいポイント」をお聞きしたいです。

実際のVM基盤を運用されている皆様に運用や、移行のイメージが伝わるように画面を交えて紹介しています。
①GCVEがGoogle Cloudがマネージドする、強力なVM基盤であること、
②移行のハードルが低いこと、
③システムサポートで移行に関する支援が可能であることが伝わればうれしいです。
②移行のハードルが低いこと、
③システムサポートで移行に関する支援が可能であることが伝わればうれしいです。
当日が楽しみですね。
ぜひ、以下のリンクからウェビナーへお越しください!
ぜひ、以下のリンクからウェビナーへお越しください!
GCP×システムサポート(STS)について
Google Cloud Platform(GCP)× システムサポート(STS)の活動のキッカケを教えてください。
当社はこれまで各種クラウドプラットフォームの導入・移行・運用支援を行ってまいりました。
お客様のビジネスのデジタル変革やデータドリブンマーケティングが進む中で、検索エンジンの会社として広く知られ、ビッグデータ解析に大きな強みをもつGoogle Cloud Platformに注目し、 昨年よりビジネス立ち上げを進め、2020年5月に認定パートナーとなりました。
お客様のビジネスのデジタル変革やデータドリブンマーケティングが進む中で、検索エンジンの会社として広く知られ、ビッグデータ解析に大きな強みをもつGoogle Cloud Platformに注目し、 昨年よりビジネス立ち上げを進め、2020年5月に認定パートナーとなりました。
ありがとうございます!
今後の活動・展望はどのようなものがありますか?
今後の活動・展望はどのようなものがありますか?
今回のGoogle Cloud VMware Engineの他にも、Oracle on Bare Matal Solutionも日本リージョンでの提供に伴い、日本初検証を進めております。
また、以下Serviceも展開しておりますので、ぜひ当社にお問い合わせください!
また、以下Serviceも展開しておりますので、ぜひ当社にお問い合わせください!

※関連記事はコチラ