
こんにちは!はじめまして、12月から中途採用で入社したBS事業部のmanamiといいます。
他のメンバーのようにシステム開発やお客様先での業務支援を担っているわけでもなく、岸さんのように営業を担当しているわけでもなく。じゃあ何をしているの?というと、ビジネスパートナー様の窓口を担当させていただいております。
ビジネスパートナーといっても業界によって定義は様々だと思いますが、
ここでいうビジネスパートナーは協力会社様のことを指します。
システムサポートもまだまだ成長途中であり、多くのビジネスパートナーさまに
案件の専門的・周辺的な部分をご支援頂いています(ありがとうございます・・・><)
★ところで、なんの記事なの?
ということで、システムサポートの紹介の記事を書くことにしたんです。
実は、冒頭でもお伝えをしましたが、
中途採用で入社しましたので、去年はもくもくと転職活動をしていました。
その際、働く環境ってとっても大事だなあ、と。。
どんな雰囲気なのかな?どんな人たちがいるのかな? って不安になることが多かったのです。
そんなときに、選考に進んでいたシステムサポートのHPを見ていたらso-daを見つけて、
中にいる人たちの顔が見え、記事を読み、とっても印象に残ったんです。
就活中の学生さんや、転職中の方や、ビジネスパートナーの面談にお越しになる方、
私のようにSo-daにたどり着いた時に、システムサポートってこんな雰囲気なんだな~って
感じ取ってもらえて、何かのキッカケになったらうれしいです*
★どこにあるの?
なんと、都庁前からだと駅直結なのでとっても楽ちんです★
※編集部記載:現在、新宿住友ビルは大規模リニューアル工事中のため、迂回路を利用しています。
私は新宿駅から来ていますが、152cm(すこしだけチビ)、ヒールでかつかつ、徒歩10分くらい。
皆さんの足であれば6分くらいでしょうか・・・?
新宿駅からも、地下通路で一本道なので分かりやすい&ほぼ雨にも濡れません(うれしい)
場所は都庁のお隣の「新宿住友ビル」になります。
うちのお母さんとお父さんは「ああ、あの三角ビルね!お母さんたちの時代はデートスポットだったのよ~」と話してました。
外観が三角形に見えることから、三角ビルという愛称でも親しまれているそうで、
きっと、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの11階にシステムサポートがありますよ~。
★ようこそシステムサポートへ
こちらがエントランスになります。
中に進んでいただくと、システムサポートのCMが流れています~。
ちなみに、CMに出演している張本人もBS事業部のメンバーの一人です☆
システムサポートの会議室は全部で6つあるのですが、
すべての会議室に果物の名前が付いていて、「カカオ」「パイナップル」「キウイ」「ブルーベリー」「カシス」「マンゴー」と名付けられています。
個人的にネーミングチョイスが可愛くてお気に入りだったりします。
部屋の壁の色も果物の色と一緒なんです(`・ω・´)どや
窓からも、新宿の高層ビル群が並ぶ風景が見えます。(ちょっと低いので見上げるタイプ)
★いざ、社内へ
肝心のオフィス事情ですが、、、こちらが私たちのいるBS事業部です!
ほっ、と一息つくソファーや、
おやつタイムにぴったりなオフィスコンビニもありますよ~。
ちょこっとだけ打合せをしたいときに最適なフリースペースも。
ちなみに東京支社の中でBS事業部が一番人数が多い事業部で、120名ほどになります。
半分?のメンバーはお客様先に常駐してお仕事しています~。
なので、3か月に1度ですが、「事業部会」といって外に出ているメンバーも集まって、
チームの近状を報告しあったり、ワークをしたり、和気あいあいと楽しんでいます(*´ω`)
★事業部会の様子はこちら。ココが違う!!事業部会から見える、BS事業部の魅力とは?!
少しでも、システムサポートとBS事業部の雰囲気をお伝え出来ていたら嬉しいです。
ぜひ、お近くに来られた際には遊びにきてください。
こっそり営業↓
ビジネスパートナーさまを大募集していますので、もし目に留まったらmanami宛にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました★