今回はシステムサポートのオフィスから少し足を延ばし、西新宿五丁目駅近くの「コチンニヴァース」さんに突撃してきました。
コチンニヴァースさんのランチメニューは、レギュラーセットが常時4種類と日替わりメニューが1種類用意されています。今回はこの中から3種類についてレポートします!

必ず食べていただきたい1品がコチラのエッグキーマ。コチンニヴァースさんは何と言ってもキーマ、挽き肉が美味しいんです!本格的なインド料理では肉の臭みをわざと消さず、スパイスの強い風味と合わせることが多いのですが(そしてそれが良くもあるのですが)、日本人にとって少々馴染みの薄い香りです。しかしこちらの挽き肉には全くクセがなく、ジューシーさと程よい香ばしさが折り重なっていてとても美味しいんです!
肉の旨みとスパイスの強烈な刺激を、半熟の目玉焼きが「いい具合」にまとめてくれる、非常に完成度の高いカレーです!こんなに美味しいキーマカレーは今まで食べたことがありません!!

コチラは本日の日替わりメニュー。レギュラーメニューのエッグキーマとは違い、スクランブルエッグを具として中に混ぜ入れたスタイルのカレーです。
細かく切ったズッキーニとチーズがたっぷりとトッピングされたお得な一品。フワッフワのスクランブルエッグとシャキシャキとしたズッキーニが食感も楽しく、トッピングのチーズがスパイスの辛みを包み込むとても美味しいカレーです。これが日替わりだなんてもったいない!レギュラーメニュー化を強く希望します!

今回最も紹介したかったのがコチラの「パラタ」。あまり馴染みのない名前ですが、パラタを知らずに生きているなんて人生の98%を損していると言っても過言ではありません。知らない人はすぐさまSo-daを閉じてパラタをググってほしいですし、調べるのがめんどくさいという人はその性根を直すため今すぐ出家してくださいって感じです。でもそんなやる気・元気も無いゆとり教育の象徴みたいな皆さんにも、やはり多少なりともパラタを知ってから出家してほしいという親心からこちらで簡単に説明させていただきます。
パラタは「チャパティ」の生地を使用して作られます。皆さん「チャパティ」はご存知でしょうか?チャパティを見たことも聞いたことも無いという方はどうやって義務教育をやり過ごし大人になることができたのか甚だ疑問ですし、もしそうであるとしても早急にググることで怠惰だった今までの自分と決別してください。それでもなおググるつもりは無いという姿勢を貫くあなたはどう考えても性格にナンがあるので、今この瞬間にブラウザを閉じPCあるいはスマホを窓から投げ捨てそして出家してください。ただ私としましてもすべての責任をお寺に一任し自分は無関係という態度でよいのか、カレーを布教するものとして正しいあり方なのかという葛藤は常に持っていますし、日本-インド友好の架け橋となることが私の使命であるため、こちらでチャパティについてもご説明させていただきます。
チャパティとはインド風の薄焼きパンのことです。全粒粉から作られた無発酵のパンであり、インドでは主食として食べられています。実はインドにおいてナンは高級品であり、主食として毎日食べられる類のものではありません。ナンの材料である小麦粉はインドでは高級品ですし、焼く際に使用されるタンドール(かまど)は各家庭で持つには大掛かりです。その点チャパティは安価な全粒粉から作られ、家庭用のガスコンロでも焼くことができるので、主食としてインド全土で親しまれています。
パラタはこのチャパティの生地を使用して作られます。薄くのばしたチャパティの生地にギーと呼ばれるバターオイルを塗り、何回か折りたたんでパイのようにして焼きあげます。「インド風デニッシュパン」という言い方もできるかもしれません。
日本では不思議と扱っているお店は少ないですが、そのまま食べても美味しいですしカレーとの相性も抜群です!モチっとした食感と焦がしバターの香ばしさが食欲をそそるこのパラタ。食べたことのない方は騙されたと思って食べてみてください!
編集長河谷さんもお気に入りの様子です。
最初は取材のために訪れたコチンニヴァースさんでしたが、予想を遥かに超えた美味しさに完全に心奪われてしまいました!インド風のカレーが好きな方もそうでない方も、是非一度コチンニヴァースに足を運んでみてください!
・
・
・
後日
先日は私の胃袋事情から3種類しか紹介できませんでした。しかし!コチンニヴァースをもっと皆さんに知ってもらいたい!せめてランチメニューは全種類ご紹介させていただきたい!
そこでまさかの第二回戦!日を改めて再度の突撃!今日は先日食べられなかったトマトチキンセットと、ベーシックなカリーライスセットをご紹介しまッ…
定休日…
[完]
今回のカレー屋さん
店名 | コチンニヴァース |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~21:30 |
定休日 | 火曜日(しばらくディナーは月曜日も) |
住所 |
|
西新宿ランチの旅~カレー編第二弾~ いかがでしたでしょうか。
定休日でコチンニヴァースさんが開いてなかったとしても、西新宿には他にもおいしいランチスポットがたくさんあります。お店選びで迷ったあなたにお勧めのサービス、それが「ランチおみくじ」。スマートフォンをシャカシャカふって、素敵なお店に出会いましょう!!
【了】